利⽤規約

  • TOP
  • 利用規約

『出版キャリアナビ』会員利用規約

第1条(目的)

本規約は、株式会社トーハン・コンサルティング(以下、「当社」といいます。)が、出版業界に特化した求人情報ウェブサイト『出版キャリアナビ』(以下、「本サイト」といいます。)を通じて提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)に登録をされている個人の方と当社との間の権利義務関係を規定することを目的としています。

第2条(定義)

1.「メルマガ会員」とは、第3条第1項(1)の定めに従い基礎情報登録を完了した個人の方をいいます。

2.「会員」とは、第3条第1項(3)の定めに従い会員登録を完了した個人の方をいいます。

3.「会員等」とは、メルマガ会員及び会員の総称をいいます。

4.「会員情報」とは、会員等が本サービスに登録した一切の情報をいいます。

5.「求人企業」とは、当社所定の規約に同意の上、当社が本サイト及びこれに関連するウェブサイトにおいて提供する求人広告サービス(以下、「企業向けサービス」といいます。)について当社所定の登録を完了した企業(法人以外の団体及び個人を含みます。)をいいます。

6.「求人企業情報」とは、求人企業が企業向けサービスについて登録した一切の情報を言います。

7.「メッセージ機能」とは、会員が、本サイトを通じて求人企業との間でメッセージの送受信を行うことができる機能をいいます。

8.「スカウト」とは、求人企業が、メッセージ機能を用いて、会員(次項に定めるスカウト希望会員に限ります。)に対し、自己の求人への応募の勧誘、求人情報の提供等に係るメッセージ(以下、「スカウトメール」といいます。)を送信することをいいます。

9.「スカウト希望会員」とは、当社所定の手続に従いスカウトを受けることを希望する旨の登録が行われている会員(第3条第2項に定める登録サービス区分が「社名公開求人」の方に限ります。)をいいます。

第3条(会員登録等)

1.本サービスの利用を希望する個人の方は、本規約をよく読みその全ての内容に同意承諾した上で、本サイト上で当社所定の情報を当社所定の手続を行って登録を完了する必要があります。登録の手順は、次の各号のとおりです。

  1. 本サイト上で氏名、住所、電子メールアドレス等の当社所定の情報(以下、「基礎情報」といいます。)を登録(以下、「基礎情報登録」といいます。)します。
  2. 当社は、基礎情報登録をされた方に対し、当社所定の方法で電子メールアドレスの承認手続を行います。当該手続の完了により、基礎情報登録をされた方はメルマガ会員となります。
  3. メルマガ会員が、当社所定の期間内に、基礎情報に追加して当社所定の情報の登録(以下、「会員登録」といいます。)を完了した場合、会員になります。なお、当該期間内に会員登録が完了しない場合、メルマガ会員はその資格を喪失し、自動的に退会となります。

2.会員登録時には、当社所定のサービス区分(「社名公開求人」「転職エージェント」「人材派遣」の3つがあります。)の中から希望するものを登録する必要があります(登録したサービス区分を、以下「登録サービス区分」といいます。)。なお、全てのサービス区分を登録することも可能です。また、登録サービス区分によって利用可能なサービスの内容が異なります(第4条でご確認ください。)。

第4条(本サービスの内容等)

1.本サービスの内容は、次の表のとおりです。サービスの内容によって利用可能な方が異なります。

サービスの内容 利用可能な方
当社からのメールマガジンの配信 全メルマガ会員及び全会員
メッセージ機能 全会員
本サイトに社名が公開された状態で求人情報が掲載された求人に対する応募 登録サービス区分が「社名公開求人」の会員
スカウトを受けること スカウト希望会員
求人情報の紹介及び求人求職に係る斡旋 登録サービス区分が「転職エージェント」の会員
人材派遣に係る求人の提案 登録サービス区分が「人材派遣」の会員
その他当社所定のサービス 当社所定の条件に該当する会員

2.会員等は、本サービスの利用にあたり、本規約、本サイト等の「ご利用方法」その他のルール、注意書き等(以下、総称して「本規約等」といいます。)を遵守しなければなりません。

3.会員等は、自己の求職活動のためにのみ本サービスを利用するものとし、その他の目的(会員等自らの商業目的等を含みます。)で本サービスを利用することはできません。

4.当社は、営業上その他の理由により、本サービスの内容、本サービスに関する仕様又はシステム等を変更することができるものとします。当社は、会員等による本サービスの利用に重大な影響を生じる変更をする場合、事前に本サイト上で公表し又は会員等に通知しますが、それ以外の場合には公表及び通知を行う義務を負わないものとします。

第5条(求人へのエントリー)

1.当社は、求人企業の求人情報及び求人企業情報(当社所定の事項に限ります。)を本サイトに掲載します。

2.登録サービス区分が「社名公開求人」の会員は、本サイト上に求人企業の社名が公開された状態で掲載されている求人情報に係る求人に応募(以下、「エントリー」といいます。)することができます。当該求人へのエントリーがあった場合、当社は、エントリーした会員の会員情報のうち当社所定の事項を、当該求人に係る求人企業に提供します。

第6条(スカウト)

1.スカウト希望会員は、求人企業からのスカウトを受けることができます。会員は、以下の各項の内容を理解のうえ、自己の判断で、スカウト希望会員に係る登録を行うものとします。

2.求人企業は、いつでも、スカウト希望会員に関する次の各号の情報(以下、「限定会員情報」といいます。)を閲覧し、検索することができます。

  1. 会員情報のうち、当社所定の情報(氏名(フリガナを含みます。)、住所、電話番号、電子メールアドレス、誕生月日等)を除いた情報(以下、「匿名情報」といいます。)
  2. 本サイトへの最終ログイン時期、登録日その他の本サービスの利用履歴(以下、「サービス利用履歴」といいます。)

3.限定会員情報のうち、匿名情報の登録項目に会員が登録した情報により、求人企業に会員が特定の個人として識別された場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。

4.スカウト希望会員が、スカウトを受けた求人企業の求人にエントリーした場合、当社は、当該スカウト希望会員の会員情報のうち当社所定の事項を、当該求人企業に提供します。

5.スカウトの判断は求人企業が行います。スカウト希望会員となった場合でも、必ずスカウトを受けられるわけではありません。

第7条(求人情報の紹介及び求人求職に係る斡旋)

1.当社は、登録サービス区分が「転職エージェント」の会員(以下、本条において「会員」といいます。)について、興味を持っていただける求人情報の紹介ができると判断した場合、求人情報の紹介及び求人求職に係る斡旋(以下、「求人求職斡旋」といいます。)の提案を行います。

2.会員が当社による求人求職斡旋を希望された場合、当社は、当該求人に係る求人企業に対しても求人求職斡旋の提案を行います。かかる提案にあたり、当社は、当該求人企業に対し、会員の会員情報のうち当社所定の事項を提供します。

3.求人企業も当社による求人求職斡旋を希望する旨の回答をした場合、当社は、会員と当該求人企業を引き合わせます。

4.求人情報の紹介及び求人求職斡旋の提案は、当社が適切と判断した場合に行います。登録サービス区分が「転職エージェント」の会員であっても、必ず紹介及び提案を受けられるわけではありません。

5.登録サービス区分が「転職エージェント」の会員向けの機能として、本サイト上で社名が公開されていない状態の求人情報(人材派遣を除きます。)に係る求人へのエントリーの機能があります。この機能は、求職に関する会員の希望の表明と、当社による当該希望の確認のために使用されます。かかるエントリーが行われた場合でも、会員は、エントリーした求人に係る提案を必ず受けられるわけではありません。

第8条(人材派遣に係る求人の提案)

1.当社は、登録サービス区分が「人材派遣」の会員(以下、本条において「会員」といいます。)について、当社が派遣会社となる人材派遣の求人に係る提案ができると判断した場合、会員に対しこれを提案します。

2.前項の提案に対し会員より興味がある旨の回答があった場合、当社は、会員に対する説明、採用活動等を行います。

3.人材派遣に係る求人の提案は、当社が適切と判断した場合に行います。登録サービス区分が「人材派遣」の会員であっても、必ず提案を受けられるわけではありません。

4.登録サービス区分が「人材派遣」の会員向けの機能として、本サイト上で社名が公開されていない状態の求人情報(人材派遣に限ります。)に係る求人へのエントリーの機能があります。この機能は、求職に関する会員の希望の表明と、当社による当該希望の確認のために使用されます。かかるエントリーが行われた場合でも、会員は、エントリーした求人に係る提案を必ず受けられるわけではありません。

第9条(本サービスの範囲等)

1.本サービスは求職活動の場を提供することを目的とするものであり、当社は、当社からの求人情報の紹介、求人企業からのスカウト、求人情報の紹介及び求人求職斡旋の提案、人材派遣に係る求人の提案、並びに会員等と求人企業又は当社との間の面接、採用及び契約締結について保証しません。また、当社は、本サービスの利用により仕事が見つかることを保証するものではなく、これが見つからないことに起因又は派生する損害について、当社は一切責任を負いません。

2.当社は、本サービス上で表示又は提供される求人情報(当社の求人に関する求人情報を除きます。)及び求人企業情報の内容の正確性、有効性及び信憑性、あるいは、求人企業の信用性、契約締結能力、履行可能性、活動態様その他の事由について管理する責任を負わず、かつ、これらについて保証しません。

3.当社は、会員等と求人企業との間の連絡、交渉、情報提供等のやり取り及びその内容について管理する責任を負いません。

4.会員等は、本サイトにログインすることにより閲覧又は取得可能な情報、本サービスにおける利用履歴情報(過去のメッセージ内容など)等が、閲覧又は取得可能となった日(同日を含みます。)から3年を経過すれば消去又は非表示になることについて、あらかじめ承諾するものとします。

5.求人企業が、企業向けサービスの利用を停止し又は終了した場合、当該求人企業との間のメッセージの送受信ができなくなります。

6.当社は、会員等による本サービスの利用を監視し、又は本サービスの利用に係るセッションの内容を保持する責任を負わないものとします。但し、当社は法令、行政庁の監督、裁判所の命令等がある場合又は訴訟その他の法的手続に関して必要がある場合、自己又は第三者のために必要な情報を監視し、調査し、記録保存し、保有し、開示する権利を有するものとします。

7.会員等は、本サービスの利用環境(端末、システム環境またはブラウザなど)次第では、本サービスの全部又は一部を利用できない場合があることにつき、あらかじめ承諾するものとします。

8.当社は、第三者が本サイト以外のウェブサイトにおいて、本サービス上で提供される情報の転載を行った場合、その転載が本サービス上で提供される情報の転載であることが識別できるか否かを問わず、当該ウェブサイトにおける情報についての、最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性について何ら保証するものではありません。

第10条(本サービスの利用方法)

1.会員は、会員情報のうち電子メールアドレス及びパスワード(当該電子メールアドレスにつき以下「登録メールアドレス」といい、当該パスワードにつき以下「パスワード」といいます。)を本サイト上で入力することにより、本サイトにログインすることができます。

3.当社は、入力された登録メールアドレスとパスワードの一致を確認することにより、ログイン後における本サイト上での入力を会員本人による入力として取り扱います。

第11条(会員の管理責任)

1.会員は、登録メールアドレス及びパスワード(以下、総称して「認証情報」といいます。)が本サービスにおいて使用されるものであることを理解し、厳重にその管理を行うものとします。

2.会員は、パスワードを他人に知られないように善良な管理者の注意をもって管理するものとします。

3.会員の認証情報が第三者に使用されたことによる損害については、当社の故意又は過失による場合を除き、当社は一切責任を負わないものとします。

第12条(会員情報)

1.会員情報は、すべて会員等自らがその内容の正確性、真実性、最新性等につき一切の責任を負うものとします。会員等は、会員情報について、定期的に見直しを行い、変更等があった場合には、速やかに当社所定の方法で会員情報の変更の手続を行うものとします。

2.会員は、会員情報を登録、変更又は追加した場合、登録、変更又は追加した会員情報のうち匿名情報が求人企業に通知される場合があることをあらかじめ承諾するものとします。

3.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、会員等に対し事前に通知した上で、会員情報の全部又は一部の削除、閲覧制限その他の合理的な措置を取ることができるものとします。但し、緊急を要する場合には、事前の通知を要しないものとします。

  1. (1) 会員情報に本規約等の定めに違反するものが含まれている場合、又はその疑いがある場合
  2. (2) 会員情報に虚偽の内容が含まれている場合、又はその疑いがある場合
  3. (3) 会員情報に法令違反若しくは公序良俗に反する情報が含まれている場合、又はその疑いがある場合
  4. (4) 当社、求人企業、他の会員等又は第三者の権利を保護するために必要な場合
  5. (5) その他当社が本サービスの適正な運営のために必要と判断した場合

4.会員等が本サービスを退会し又は除名された場合、以後、登録された会員情報の内容を確認することができません。

第13条(個人情報の取扱い)

当社は、別途当社が定める「プライバシーポリシー」に従い、本サービスにおける会員等の個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義される個人情報をいいます。)を取り扱います。

第14条(アンケート等)

1.会員等は、当社が会員等に対して実施するアンケート等(以下、「アンケート等」といいます。)に対する意見や情報等の提供について、自らの意思及び責任をもってこれを行うものとします。

2.当社は、アンケート等の結果の内容につき、当社又は当社が編集発行する情報媒体に会員等の事前の承諾なくして編集及び転載することができるものとします。この場合、編集及び転載したアンケート等の結果の内容の著作権はすべて当社に帰属するものとします。

第15条(禁止行為)

会員等は、本サービスに関し、次の各号の行為(第三者を通じて行う場合を含みます。)をしてはなりません。

  1. (1) 偽りの氏名を用いること
  2. (2) 虚偽の内容を含む情報の登録、送信、掲載等を行うこと
  3. (3) 複数の会員登録を行うこと
  4. (4) 本人の同意なく、他人の情報の登録、送信、掲載等を行うこと
  5. (5) 次に該当する行為
    1. ⅰ 犯罪行為又は犯罪行為に結びつく行為
    2. ⅱ 脅迫、ハラスメント、ストーカー行為
    3. ⅲ 法令若しくは公序良俗に反する行為、又はそのおそれのある行為
    4. ⅳ 他人の名誉や信用を毀損すること、若しくは他人を誹謗中傷すること、又はそれらのおそれのある行為
    5. ⅴ わいせつ、賭博、暴力、残虐、その他他人を不快にさせるおそれのある情報の登録、送信、掲載等をすること、又はそれらのおそれのある行為
    6. ⅵ その他本サービスの適正な運営を害するおそれのある行為
  6. (6) 本サービスを介さず、本サービスを通じて知り得た求人企業の求人に直接エントリーし又は当該求人企業の採用活動を受けること
  7. (7) 本サービスを介して求人企業又は当社との間で送受信したメッセージの内容、その他求人企業又は当社から提供を受けた情報(一般に公開されている情報を除きます。)を第三者に開示すること(インターネット上で公開することを含みます。)
  8. (8) 当社、求人企業、他の会員等又は第三者のシステム、ネットワーク等に、ウィルス、ワーム等コンピュータを汚染し又は破壊するおそれのある情報、ファイル又はソフトウェアを掲載又は送信すること
  9. (9) 当社、求人企業、他の会員等若しくは第三者のシステム、ネットワーク等に負担をかけ、支障若しくは損害を与えること、又はこれらのおそれのある行為
  10. (10) 当社、求人企業、他の会員等又は第三者の情報を探知すること、ハッキングその他の手段により本サービス、他人のアカウント、本サービスに接続されたコンピュータシステム又はネットワークへのアクセスを試みること
  11. (11) 著作権のある文書、画像若しくはプログラムであって使用許諾を得ていないもの、営業秘密その他財産的価値を有する機密情報、不正に使用されている商標若しくはサービスマークなど、他人の権利を侵害するおそれのある情報(画像、プログラム等を含む)の登録、送信、掲載等をすること
  12. (12) 上記(11)以外の著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権等の他人の権利又は利益を侵害すること
  13. (13) 本サービスの運営を妨げ、又は求人企業による企業向けサービスの利用若しくは他の会員等による本サービスの利用を妨害すること
  14. (14) 他の会員等の情報を収集し、又は第三者に開示すること
  15. (15) 情報やプログラムの国外への送信に関する法令その他の適用法令に違反すること
  16. (16) 本サービスを利用して営業活動、営利を目的とした情報提供活動、その他これらに類する行為をすること
  17. (17) 本サービスと類似したサービス又はシステムを開発、提供又は販売すること

第16条(知的財産権等)

本サービスの内容又は本サイトを構成する著作物等にかかる著作権、商標権その他の知的財産権等は、すべて当社、各求人企業その他の権利者に帰属するものであり、会員等はこれらの権利を侵害し、又は侵害するおそれのある行為をしてはならないものとします。

第17条(第三者に対する責任)

会員等が本サービスの利用により求人企業、他の会員等又は第三者との間に生じたいかなる紛議についても会員等の責任において解決するものとし、当社は何らの責任を負わないものとします。

第18条(本サービスの停止等)

1.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、会員等に事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を停止することができるものとします。

  1. (1) 本サービスの提供に必要な設備に係る保守点検を定期的又は緊急に行う場合
  2. (2) 火災、停電などにより本サービスの運営ができなくなった場合
  3. (3) 前号の事由の発生の予防のため本サービスの提供を停止又は中断する必要がある場合
  4. (4) 天災地変その他の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
  5. (5) 本サービスの提供に必要な設備の障害等により本サービスの提供が困難となった場合
  6. (6) その他、当社が本サービスの停止を必要と判断した場合

2.当社は、通信回線又は会員等の機器等に起因する通信不良、遅延、誤送信等による本サービスの障害について一切責任を負わないものとします。

3.当社は、1ヶ月の予告期間をもって会員等に通知の上、本サービスの提供を長期的に中断又は終了することができるものとします。

第19条(通知)

  1. 1.当社から会員等に対する通知は、本規約に別段の定めのある場合を除き、登録メールアドレス宛の電子メールその他当社所定の方法により行うものとします。但し、通信障害等やむをえない事態が発生した場合は他の適切な方法で行います。
  2. 2.当社から会員等への電子メールは、会員等のサーバーヘの到着をもって通知されたものとします。但し、本規約中に別段の定めがある場合、及び前項但書の場合を除くものとします。
  3. 3.会員等は、当社からの通知の有無及びその内容を確認するため、登録メールアドレス宛の電子メールを少なくとも週1回は閲覧するものとします。
  4. 4.登録メールアドレス、又は会員等が本サービス上で登録した電話番号若しくは住所に宛てて当社が会員等への通知を発信した場合において、通信事情、届出事項の不備・未変更、その他当社の責めによらない事由により延着し、又は到達しなかった場合でも、通常到達すべきときに到達したものとみなすことに会員等は同意するものとします。
  5. 5.会員等が、登録メールアドレス又は会員等が本サービス上で登録した電話番号若しくは住所の変更の手続を怠ったことにより生じた会員等の損失その他の負担について、当社はその責めを負いません。

第20条(譲渡禁止)

会員等は、事前に当社の書面による承諾を得ることなく、本サービスに関する契約上の地位又は当社に対する個々の債権債務の全部又は一部を第三者に譲渡してはならないものとします。

第21条(秘密保持)

  1. 1.会員等は、本サービスに関連して当社から開示を受けた、又は知り得た当社の技術、営業、業務、財務、組織その他の事項に関する情報(本サービスに関する仕組み、ノウハウ、プログラムソース等を含み、以下「秘密情報」といいます。)については、本サービスの利用の目的のみに利用するものとし、また、第三者に開示及び漏洩してはなりません。
  2. 2.前項の規定にかかわらず、次の各号の一に該当する情報は、秘密情報には含まれないものとします。
    1. (1) 当社から開示された秘密情報によることなく独自に開発した情報
    2. (2) 当社から開示される以前に公知であった情報
    3. (3) 当社から開示された後に会員等の責によらずに公知となった情報
    4. (4) 当社から開示される以前から会員等が保有していた情報
    5. (5) 正当な権限を有する第三者から守秘義務を負わずに取得した情報
  3. 3.第1項にかかわらず、裁判所、その他政府機関より要請があった場合及び法令に基づく場合は、会員等は、当社へ事前に(やむを得ない場合は事後速やかに)通知を行うことにより秘密情報を開示することができるものとします。
  4. 4.本条の効力は、会員等の本サービスからの退会又は除名後も有効に存続するものとします。

第22条(退会)

  1. 1.会員等は、本サイト上で当社所定の手続を行うことにより、本サービスから自由に退会できるものとします。
  2. 2.会員等が本サービスから退会し、又は次条以下に基づき除名された場合、以後、本サービスの利用及び本サイトへのログインをすることができないものとします。

第23条(反社会的勢力の排除)

  1. 1.会員等は、現在及び将来にわたり、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下、これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、及び次のいずれかに該当しないことを、当社に対して確約するものとします。
    1. (1) 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること。
    2. (2) 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。
    3. (3) 自己若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
    4. (4) 暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
    5. (5) 役員又は経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること。
  2. 2.会員等は、自ら又は第三者を利用して次のいずれかに該当する行為を行わないことを、当社に対して確約するものとします。
    1. (1) 暴力的な要求行為。
    2. (2) 法的な責任を超えた不当な要求行為。
    3. (3) 脅迫的な言動、又は暴力を用いる行為。
    4. (4) 風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて、当社若しくは求人企業その他の第三者の信用を毀損し、又は当社若しくは求人企業その他の第三者の業務を妨害する行為。
    5. (5) その他前各号に準ずる行為。
  3. 3.当社は、会員等が暴力団員等あるいは第1項各号のいずれかに該当し、若しくは第2項各号のいずれかに該当する行為をした場合、又は第1項に基づく確約に違反したことが判明した場合には、会員等に対し本サービスを停止し(求人へのエントリー、求人企業からのスカウトメールの受信、求人企業との間のメッセージの送受信、又は当社若しくは求人企業に対する問合せを無効とする等、当社が適当と認める措置を行うことを含みます。以下同じです。)、又は除名することができるものとします。この場合、会員等に損害が生じても当社は何らこれを賠償ないし補償することは要せず、また、会員等は、当社に生じた損害の全額につき賠償しなければならないものとします。

第24条(除名等)

  1. 1.当社は、会員等が本規約等に違反し、30日以上の期間を定めて登録メールアドレスに電子メールを送信する方法で催告した後なお当該違反が是正されないときは、直ちに会員等に対し本サービスを停止し、又は会員等を除名することができます。
  2. 2.前項にかかわらず、会員等が次の各号の一に該当する場合、当社は会員等に対し何らの催告をすることなく、会員等に対し本サービスを停止し、又は除名することができます。
    1. (1) 第15条又は第21条に違反したとき。
    2. (2) 最後に本サイトにログインした日(同日を含みます。)から1年以上継続して本サイトへのログインがされないとき。
    3. (3) 会員情報の変更を怠るなど会員等の責に帰すべき事由により、当社において会員等の所在又は連絡先が不明になったとき。
    4. (4) その他会員等として不適当と当社が判断したとき。
  3. 3.当社は、会員等が過去本規約等に違反し又は本サービスの利用停止若しくは除名の対象であったと判断した場合、会員等に対し事前に通知することなく、会員登録を拒否し又は事後的に会員等に対し本サービスの停止若しくは除名をすることができます。

第25条(免責及び責任の制限)

  1. 1.当社は、本サービスに使用する電子機器、ソフトウェア等につき、その時点における一般の技術水準に従って合理的なものを採用し、保守及び運用を行うものとしますが、その完全性を保証するものではありません。
  2. 2.当社は、通常講ずるべきウィルス対策では防止できないウィルス被害、天変地異による被害、その他当社の責めによらない事由(以下、「不可抗力」といいます。)により会員等に生じた損害について、一切責任を負わないものとします。当社はこれらの不可抗力によって、本サービス上のデータにつき消去、変更等がされないことを保証しません。
  3. 3.前項のほか、当社は、当社の責に帰すべき事由がある場合を除き、本サービスの利用に起因して生じた会員等の損害について、責任を負わないものとします。
  4. 4.当社は、当社の故意又は重大な過失による場合を除き、会員等に生じた逸失利益及び特別な事情により生じた損害については責任を負いません。また、いかなる場合であっても、当社が予測し得ない特別な事情により生じた損害については責任を負いません。

第26条(バックアップ等)

  1. 1.当社は、本サービスに関して、各種データ(会員情報、メッセージ等を含みますが、これらに限られません。以下同じです。)のバックアップを任意に行いますが、バックアップの義務を負うものではありません。また、会員等は、自己に関する各種データを自己の責任において、管理及び保全しなければなりません。
  2. 2.会員等は、各種データについて、自身で適宜バックアップを取るなどの手法で保全するものとし、当社は、各種データの保全等について保証しません。
  3. 3.当社は、会員等が各種データのバックアップを適切に実施しなかったこと、その他のバックアップデータの不存在に関して生じた会員等の損害及び不利益について、一切の責任を負いません。
  4. 4.当社は、本サービスの保守や改良などの必要が生じた場合、各種データを当該保守や改良などに必要な範囲で複製等することができるものとし、会員等は当該複製等についてあらかじめ同意します。

第27条(損害賠償)

会員等は、本規約等に違反することにより、又は、本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償しなければなりません。

第28条(規約の変更)

  1. 1.当社は、民法の定めに基づき、会員等と個別に合意することなく、本規約の内容を変更する場合があります。その場合には、当社は変更日及び変更内容を登録メールアドレスに電子メールを送信する方法により会員等に通知し、変更日以降は変更後の内容により取扱うものとします。
  2. 2.本規約の変更の効力が発生する前に当社と会員等の間で発生した権利義務関係については、なお当該変更がなされる前の本規約が適用されるものとします。

第29条(合意管轄)

会員等と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第30条(準拠法)

本規約の準拠法は日本法とします。