オンラインセミナー受講規約
株式会社トーハン・コンサルティング(以下「当社」という)は、Web会議の仕組み等を用いるオンラインセミナー(以下「本サービス」という)を実施するにあたり、オンラインセミナー受講規約(以下「本規約」という)を定めます。本サービスを受講される場合、事前に本規約の内容すべてを確認したうえで同意いただくものとし、本サービスのお申し込みをした時点で、本規約の内容を承諾していただいたものとみなします。
第1条(受講申し込み、支払い)
1.本サービスを受講する方(以下、「受講者」という)は、当社ホームページ上の申し込みフォームへの必要事項の記載など、当社所定の方法により申し込みを行い、当社が承諾した場合に受講できるものとします。
2. 受講者は、当社が定める受講料を、当社の指定する方法により支払うものとします。
第2条(受講のための視聴環境等)
本サービスを受講する際には、必要な視聴環境(パソコン等のハードウェア、ブラウザ等のソフトウェア、通信環境等)は、受講者負担および責任において準備するものとし、当社はこれらの費用の一切を負担しないものとします。
第3条(個人情報の取り扱い)
本サービスの受講者に関する個人情報の取り扱いについては、当社が定める「プライバシーポリシー」によるものとし、受講者はこの「プライバシーポリシー」に従って当社が受講者の情報を取り扱うことについて同意するものとします。
第4条(著作権等)
1. 本サービスを通じて提供されるすべての文章、画像、映像、音声、プログラム等のコンテンツについての著作権等の知的財産権は、当社または当該コンテンツ提供元に帰属するものであり、受講者は、当社の事前の承諾なく、録画、録音、撮影、送信、複製、改変、転載または SNS への投稿、その他これに準ずる行為をすることができません。
2. 本条の規定に違反して紛争が生じた場合、受講者は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、当社および第三者に一切の損害を与えないものとします。
第5条(禁止事項)
1. 受講者は、以下の行為、または以下の行為に該当する恐れのある行為をしてはならないものとします。
(1) 意図的に虚偽の情報または誤解を招く情報を登録する行為
(2) 著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
(3) 当社の許諾なく、申し込みをしていない者に本サービスを受講させる行為
(4) 個人や団体を誹謗中傷する行為
(5) 法令、公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為
(6) 当社が提供する各種サービスを不正の目的をもって利用する行為
(7) 本サービス上で発生した不具合を利用する行為
(8) 当社の承諾なく、営利を目的とした情報提供等の行為
(9) 本サービスの運営を妨げる行為、または当社の信頼を毀損する行為
(10) 本規約に違反する行為
(11) その他、当社が不適切・不適当であると判断した行為
2.前項に掲げる行為によって、当社または第三者に損害が生じた場合、受講者はすべての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。
第6条(免責事項)
1.受講者のインターネット回線の状況、通信機器の状況、その他予期しない理由により、本サービスの中断、速度低下、障害、停止もしくは利用不能、または中止等の事態が発生した場合、これにより生じた受講者の損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
2.当社は、以下の場合に受講者に事前に通知することなく本サービスを中止または中断する場合があります。これにより生じた受講者の損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
(1)天災地変その他非常事態が発生、または発生するおそれがある場合
(2)当社設備の点検、修理、補修、改良等のための停止を行った場合
(3)コンピュータ、通信回線等の事故、障害が発生した場合
(4)当社、他の受講者、その他の第三者の利益を保護するため、もしくは当社がやむを得ないと判断した場合
(5)法令またはこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合
(6)受講者が本規約に違反した場合
(7)当社が必要と判断した場合、またはその他やむを得ない事由による場合
3.当社は、本サービスで提供する情報の完全性、正確性、確実性、有用性等を保証するものではなく、当該情報の利用に伴い、受講者に不利益や損害が生じたとしても、当社の故意または重過失による場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
第7条(本規約の変更)
1.当社は、受講に事前の通知をすることなく、本規約を随時変更・改訂することができるものとします。
2.変更した規約は、これらを当社ホームページ上に掲示した後、受講者が本サービスに申込みを行った時点をもって承諾されたものとみなします。
第8条(準拠法および管轄)
本規約およびオンラインセミナーの解釈および適用は、日本国法に準拠するものとします。また、本規約およびオンラインセミナーに関するすべての紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
制定日:2025年3月1日